ニューボーン撮影前のお願い

    ニューボーンフォトの撮影準備についてです。
    私たちはLINE等でヒアリングを行い数日前からアイテムやお花の準備・セットイメージを行いますが、ママにも大事な事前準備をお願いしています。(これは当日撮影前の準備です)

    撮影当日、まずは赤ちゃんを起こす事からスタートです。
    できれば撮影開始時間の1時間前から、遅くとも30分前から起こして下さい。
    新生児なので「起きて~」と伝えてもなかなか起きません
    耳をさわったり、足の裏をさわったりと色々チャレンジです(笑)
    赤ちゃんからすれば気持ちよく寝てるのに起こされて泣いちゃうかもしれません。でも全然OKです
    赤ちゃんにとって泣く事は体力を使う事なので、ここで疲れてくれると撮影中はよく寝てくれます。

    どうしても起きない場合は沐浴も良いです。赤ちゃんは沐浴でも程よく疲れてくれるので起きない場合はお勧めです。

    そして赤ちゃんに授乳をお願いします。
    母乳でもミルクでも構いませんので、撮影開始時に合わせて逆算ししっかり授乳をお願いします。
    よく「ミルクの方が腹持ちが良い」と聞きますが実際これまでの経験で考えると当たってると思います。
    ここまでがママの事前準備です。簡単なように見えて大変かもしれませんが、頑張りましょう

    さあここから撮影開始です
    ニューボーンフォトは基本的に寝ている赤ちゃんを撮影します。寝ていないと撮れないポーズが多いんです。
    ここで先ほどのママの事前準備の成果が出ます。
    数十分前から起こされて、泣いて疲れた赤ちゃんがお腹いっぱいになりました。
    お判りですよね、恐らく眠たいハズです。
    少なくとも事前準備をせずに撮影開始直前までずっと寝ていた赤ちゃんより寝ます

    まずは1つ目のセット。
    可愛い衣装を着て、木製ベットの上でバムアップポーズです。
    このポーズは比較的赤ちゃんが落ち着いてくれるので最初にすることが多いです。
    この日も良く寝てくれて最高に可愛かったです!ママにもしっかり撮ってもらいましたよ

    2セット目は小さなかごにゴロンと仰向け寝です。(このカゴは私のお気に入り
    おしりがスッポリ入るように下地を作って、足が折りたためるようなポーズに。
    体を小さく見せてあげることが可愛く撮影するコツです。そしてアーティフィシャルフラワーで華やかにします。
    フラワーの種類はたくさん揃えてますのでご相談ください

    3セット目はお雛巻き×2
    布の色で雰囲気を変えて2パターン撮影しました。
    やっぱりトトロは不動の人気です。葉っぱの傘をちょこんと持ってるのが何ともいえませんね

    4セット目ラストは頬杖ポーズ。
    お名前にちなんで、青い海の様なカラーをイメージしました

    ご用意した4セット以外にも手足パーツ撮影も行います。
    この日はママの手と一緒に撮影しましたが、ネイル(ミッフィー)が可愛すぎます

    撮影時間はおよそ2時間です。(赤ちゃんのご機嫌で多少前後します)
    産後なのでママは楽な体勢で撮影を楽しんでくださいね。素敵な時間となりますように

    ※※※おしらせ※※※
    2025年1月からLINEが変わりました。
    2回目以降のお客様、旧ラインにご連絡を送っても既読にならない可能性があるので、ホームページのお問い合わせフォームより必要事項を記載の上、送信下さい。不明な方は、インスタグラムのDMからメッセージを送って頂いても構いません。

    お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

    目次